ガスメーターの復帰方法

ガスメーターの復帰方法

Q. ガスメーターのランプが点滅してい時はどのようにすればいいでしょうか?

ガスが止まってマイコンメーターの表示ランプが点滅していたら

ガスが止まって表示ランプ点滅していたら、以下の復帰の手順に従って、操作してください。

復帰操作は、簡単に行うことができます。

ガスもれなどの異常がない場合は、復帰してガスが使えるようになります。

あっ地震!設置してあるガスメーター(マイコンメーター)が震度5程度の揺れを感知して自動的にガスを止めます。
ガスメーター(マイコンメーター)は、ガスの使用量の計測を行うだけでなく、震度5程度の地震の発生時はもちろん、多量のガス漏れ、ガス機器の長時間使用時にガスを止める安全装置が内蔵されています。
マイコンメーターの電池切れ等により表示ランプの点滅がなく、ガスが使えない場合があります。
復帰操作をおこなってもガスが使えない場合は、ガス会社へご連絡ください。


復帰の手順

器具栓を閉じるか、運転スイッチを切り、すべてのガス機器を止めてください。屋外の機器も忘れずに。使っていないガスは閉まっていることを確認してください。この時メーターガスは閉めないでください。

復帰ボタンキャップを左に回し、キャップをはずしてください。

復帰ボタンが止まるまでしっかり押して、表示ランプが点灯したらすぐに手を離してください。キャップは必ず元どおりに取り付けてください

約3分間待ちます。

3分経過後に、再度ガスメーターをご確認いただき、表示ランプの点滅が消えていれば、カスが使えます。


復帰の操作をおこなってもガスが使えない場合は、下記までご連絡をお願いいたします。

西日本ガス株式会社
柳川本社 0944-74-1414
八女支店 0943-23-5008