電気・ガス価格激変緩和対策事業
当社は、政府の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」について都市ガス事業者として採択されました。よって2023年2月分から2023年10月分のガス料金について政府支援単価を値引きしますのでお知らせいたします。
2023年10月分までの措置とされていた電気・都市ガス料金に対する支援が延長されました。
よって、2023年11月分より2024年1月分まで政府支援単価の値引きを延長いたします。
2024年1月分までの措置とされていた電気・都市ガス料金に対する支援が延長されました。
よって、2024年2月分より2024年5月分まで政府支援単価の値引きを延長いたします。
また、2024年6月分は激変緩和の幅を縮小される予定です。
3月29日(金)、経済産業大臣から、本事業の値引き期間と支援幅につき発言がありましたので、値引き単価を改めてご案内いたします。
尚、値引き期間は2024年6月検針分(2024年5月使用分)までとなりました。
6月21日(金)、岸田内閣総理大臣記者会見において、「酷暑乗り切り緊急支援」として、令和6年8月、9月、10月の3か月における使用分について、電気・ガス料金補助を行う旨の発表がありました。
これを受け、電気・ガス価格激変緩和対策事業に値引き期間及び単価の追加等が実施されました。
よって下記のとおり、追加されました2024年9月検針分(2024年8月使用分)より2024年11月検針分(2024年10月使用分)までの値引単価ををお知らせいたします。
【概要】
対象 | 都市ガスをご利用のお客さま | ||||
---|---|---|---|---|---|
値引単価(税込) | 2023年2月 ~9月分 | 2023年10月 ~2024年5月分 | 2024年6月分 | 2024年9月 ~10月分 | 2024年11月分 |
30.00円/m3 | 15.00円/m3 | 7.5円/m3 | 17.50円/m3 | 10.00円/m3 |
※料金の値引は調整単位料金から値引単価を差し引いて算定します。
※調整単位料金は毎月の検針票や店頭掲示等でお知らせいたします。
※本事業についてお客さまからのお申し込み手続きは不要です。
【標準家庭1か月あたりのガス料金への影響額】 |
---|
2023年2月分 |
2023年3月分 |
2023年4月分 |
2023年5月分 |
2023年6月分 |
2023年7月分 |
2023年8月分 |
2023年9月分 |
2023年10月分 |
2023年11月分 |
2023年12月分 |
2024年1月分 |
2024年2月分 |
2024年3月分 |
2024年4月分 |
2024年5月分 |
2024年6月分 |
※詳細は資源エネルギー庁「電気・ガス価格激変緩和対策特設サイト」をご覧ください。
お問い合わせ窓口<フリーダイヤル>
TEL:0120-013-305
全日 9:00~17:00(年末年始を除く)